top of page
検索


初槽式のショートムービーが公開されました。
昨年11月に執り行われた初槽式のショートムービーが公開されました。 ご覧ください。
2019年1月7日


杉玉のある風景vol.2
杉玉のある風景vol.2です。 今回は夜のライトアップの映像も加えて作成してみました。 ご覧ください。 22日午後にはすべての杉玉が外されて近隣住居の玄関へと飾られます。 いよいよ年末が近づいてきた感がしてきます。
2018年11月22日


杉玉のある風景vol.1
蔵主動画「杉玉のある風景vol.1」です。 今年も45個の杉玉が酒蔵どおりに一直線に並びました。 動画でご覧ください。
2018年11月21日


杉玉製作会2018ショートムービー
先日おこないました杉玉製作会の模様をショートムービーにしました。 ご覧ください。 多くの方々のご協力のもとなりたっている杉玉製作事業です。 関係者の皆様ありがとうございました。 この場をお借りして御礼申し上げます。 なお、16日~22日午前中まで酒蔵通りで45個すべての杉玉...
2018年11月14日


藏Moto VLOG『紀伊大島ツーリング』with Mavic Air
BMWのバイク仲間と和歌山県紀伊大島へ伊勢海老天丼目的で行ってきました。 もちろんドローンを積んでのツーリングです。 トンビがいっぱいいてドローンに攻撃をしかけてくるので安心して飛ばせなかったのが残念。 昨今秋が短く感じる中のまったりツーリングはなんとも気持ちのいいものでした。
2018年11月8日


廃墟を空撮してみました。
地元滝畑ダムの近くある廃墟「ヘリポート付の別荘」を空撮してみました。 今回はモトVLOGとなっております。 台風の影響があるようでかなりひどい状況になっており屋根が剥き出しでした。 これも地元のバブル期遺産といえるでしょう。
2018年10月14日


蔵主バードビュー『山田錦の郷』
兵庫県三木市吉川町、収穫前の山田錦の空撮映像です。 ご覧ください。 台風21号の影響はほとんどなく、今年も良いお米が手に入りそうです。
2018年10月5日


蔵主『写イクリング』ー淡路島 由良町・岩屋編ー
車に自転車とカメラとドローンを積んで淡路島の昭和な町を視察してきました。 のっけから訳の分からん巨大観音像が写っていますが、これはありがたみの全くない観音像で朽ちる寸前らしいです。 行政も手出しができない廃墟。困ったものです。...
2018年9月18日


蔵主 『写イクリング』ー三日市駅前周辺ー
蔵主 写イクリングはじめました。 何気ない風景も写真で空間を切り取れば今までにないものが見えてきたりするものです。 カメラをたすき掛けして自転車に跨って近くの三日市駅前周辺を撮影してきましたのでご覧くださいませ。 さて、次はどこへ行こう・・・
2018年9月1日


蔵主バードビュー『伊良部島vol.❷』
伊良部島のフナウサギバンタ展望から宮古島に戻り綺麗なサンセットを見ようと思いましたが、残念ながら台風の影響で見れませんでした。 次回の楽しみにおいておきます。ではどうぞ。
2018年8月6日


蔵主バードビュー『伊良部島vol.①』
無料で渡れる日本最長の橋「伊良部大橋」を渡り伊良部島をドローン撮影しましたのでご覧ください。
2018年8月4日


蔵主バードビュー『宮古島 池間大橋』
宮古島空撮映像第三弾『池間大橋』。 この大橋は宮古島NO.1のロケーションでした。 日本にもこんな綺麗な海があるなんて・・・感動しました。
2018年8月3日
bottom of page




