2018年9月18日蔵主『写イクリング』ー淡路島 由良町・岩屋編ー車に自転車とカメラとドローンを積んで淡路島の昭和な町を視察してきました。のっけから訳の分からん巨大観音像が写っていますが、これはありがたみの全くない観音像で朽ちる寸前らしいです。行政も手出しができない廃墟。困ったものです。淡路島でサイクリングというとアワイチが有名ですが、何も慌てて走らずとも淡路島には昭和な町がそのままたくさん残っています。自転車をおりてあるいは押しながらスナップ撮影もめっちゃ楽しいですよ!
車に自転車とカメラとドローンを積んで淡路島の昭和な町を視察してきました。のっけから訳の分からん巨大観音像が写っていますが、これはありがたみの全くない観音像で朽ちる寸前らしいです。行政も手出しができない廃墟。困ったものです。淡路島でサイクリングというとアワイチが有名ですが、何も慌てて走らずとも淡路島には昭和な町がそのままたくさん残っています。自転車をおりてあるいは押しながらスナップ撮影もめっちゃ楽しいですよ!